Galaxy S6 Edge SCV31は、購入から180日以上経過していれば、「白ロムでも公式にSIMロック解除が可能」らしいとのことで、実際にSIMロック解除手続きが出来るか試してみました。
念のため、こちらのページでSIMロック解除が可能かどうかを調べた上で白ロムを購入しました。
au回線契約はしておらず、白ロムとして購入したものですので、Web上でなく店頭での手続きが必要でした。
早速auショップに行ったものの、店員さんによると「回線契約をしていないと不可」とのこと。
2店舗目では受け付けてくれましたけどネ。
IMEIを確認し、本人確認書類の提示と手数料税込3240円を支払い、無事SIMロック解除が出来ました!
SIMロック解除が出来ているか、IIJのSIMで通信を確認してみました。
まずは、電源を切り、SIMカードを挿入します。
起動すると、このように「無効なSIMカードです」という表示が出ます。
そこで、
設定→端末情報→SIMカードの状態
と進み、「SIMカードの状態を更新」を押します。
そして、「サービスプロバイダポリシーファイル」をダウンロード、再起動します。
再起動後、そのままでは使えないので、
設定→モバイルネットワーク→APN
と進み、APNを追加します。ここでは、IIJのSIMカードを使用しました。
APNを適用させることで、au端末なので若干電波が弱いような気がしましたが、無事、SIMロック解除が成功しているのを確認出来ました!
ただ、このままテザリングが出来ませんでした。