先日、前々から気になっていたXiaomiのMi Notebook Air 13.3を中国のガジェットショップ、GearBestから購入しました。セール中でしたので、$809.99で購入できました。12/6に注文、急ぎではないので送料無料の発送方法を選択し、12/14に受け取りました。
GearBestは初めての利用でしたが、安心して買い物が出来ました。
では早速、開封!
外観を軽く見ていこうと思います。
外箱はこんな感じです。
至ってシンプルで、側面には「MI」、「小米笔记本电脑」と書かれています。
箱を開けると、すぐに本体が出てきました。
本体の下には付属品が入っています。
見づらいですが、「MI」の文字が!
中には「小米笔记本电脑入门指南」と書かれた中国語の説明書が入っています。
こちらはACアダプターです。
コンセントの形状は日本と同じですので、このまま使えますね!
続いて、本体!
全体的に、AppleのMacBookを意識したようなデザインであることは言うまでもないですよね。洗練されたシンプルなデザインで、個人的にはとても好きです。笑
天板はロゴ等なく、スッキリしています。
本体の裏側です。
本体左側面です。
HDMI端子、USB 3.0、イヤホンジャックが配置されています。
本体右側面です。
こちらはUSB 3.0、USB Type-Cが配置されています。
キーボードは英字配列です。クリックの質感もしっかりしている印象で、気に入っています。
バックライトが搭載されていますので、暗所での作業でも 便利ですね。
ざっと外観を見てきましたが、最後に感想をちょとだけ。
まだ約1週間しか使用していませんが、第一印象として、値段に見合った、もしくはそれ以上のいい買い物が出来たのではと感じています。
気になる電池持ちですが、試しに画面消灯せずにYouTubeの動画を2時間程再生し続けたところ、100%から70%まで減少しました。まあ、動画をずっと再生し続けるといったことも普段はありませんので、特に不便は無いかと思います。
薄く、軽く、デザインも優れていますし、満足度は高いです。持ち運びもしやすいので、外出先でのちょっとした作業などで活躍してくれそうです!
ということで、簡単ではありますが開封及び外観のチェックを終わりたいと思います。今後使用していく中で、気になったことなどあれば随時追記していく予定です。